★なぜ今、iDeCoなのか?
私は、事あるごとに、
教職員の皆さんに対して、
退職後のセカンドキャリアに向けて、
あるいは、
退職後の生活費の補填に向けて、
資産形成を進めておくことは
非常に大切であるということを、
お話ししています。
そして、その基本的な方法として、
NISAやiDeCoはとても優れた
投資手法であることをお伝えしています。
しかしながら、
さまざまな心理的なブロックがあって、
なかなかその一歩が踏み出せない方が
多いのです。

とくに、iDeCoについては
いまだに「よくわからない」
とおっしゃる方がいて、残念に思っています。
そこで、今回から何回かにわたって、
iDeCoについて、
その心理的ブロックをはずしていただけるよう、
その対策について
お話ししていきたいと思います。
まず、資産形成に向けて
iDeCoをおすすめする理由を
いくつかお話しします。
公立学校の教職員の皆さんは、
共済年金という手厚い制度に加入しており、
老後の生活設計について
あまり不安は感じていないかもしれません。
しかし、人生100年時代となると、
退職してからの時間は
かなり長いものになります。
何もしなければ、
それはとてつもなく長く退屈な時間になってしまいます。
逆に、その時間を最大限に利用できれば、
もう一度、メインステージともいえる人生を
楽しむことができるのです。
ただし、それには資金が必要になります。
ですので、現役の間に
資産形成をすすめているのです。
iDeCoはそんな皆さんにとって、
大きな味方になります。
それでは、資産形成を
進めていく上において
iDeCoにどのような利点があるのかについてお話しします。
★iDeCo最大の魅力は「確実な税制優遇」
まず、iDeCoの最大の魅力は、その税制優遇です。
iDeCoに拠出した掛金は、
全額が所得税と住民税の計算対象から控除されます。
たとえば、
毎月1万円(年間12万円)拠出すれば、
年収にもよりますが
年間約1.8万円~4.8万円程度
税金が安くなります。
そんなものか、
と思われる方もいるかもしれませんが、
これが30年間ともなると、
最大150万円もの税金が控除されることになるのです。
つまりこの150万円が
税金ではなく、
あなたの資産形成に使われたと
考えれば、
かなりのお得感がありますよね。

また、iDeCo口座内で得た
運用益(利益)には、
通常20.315%かかる税金がかかりません。
これはNISAと同じですが、
NISAの場合、
積み立ての総額の上限が1,800万円までです。
これに、iDeCoの月2万円を加えると、
たとえば、月2万円を30歳から60歳まで
30年間積み立てたとしたら、720万円になります。
NISAの1,800万円と
iDeCoの720万円を運用します。
合計で2,500万円ですから、
それを30年間、利回り3%で運用すると、
その額は6,068万円にもなります。
NISAだけでは、
この額は見込めません。
ですので、NISAだけでなく、
iDeCoでも運用していくことをおすすめしているのです。
さらに、iDeCoは、
60歳以降の受け取り時にも
税制優遇があります。
何かと言いますと、
公的年金等控除や退職所得控除
といった控除枠が適用されるのです。
ただし、iDeCoにはこういったメリットがある一方で、
いくつか注意すべき点もあります。
★iDeCoのデメリット
まず、iDeCoは 原則60歳まで引き出せません。
そもそもiDeCoは老後の
年金だけでは足りない部分を
補うための制度ですのでしょうがありません。
途中で引き出せないことを
メリットと捉える方が合理的です。
あと、当然のことですが、
iDeCoは投資ですので、
元本割れのリスクがあります。

かといって、銀行預金が安心かというと
インフレリスクがあり、
金額としては元本が維持されても、
将来の購買力が目減りしてしまう
「実質的な元本割れ」のリスクがあるのです。
これは「リスクを取らないリスク」
とも言われています。
さらに、自分で運用商品を
選ぶ必要があるため、
ある程度の知識と手間がかかります。
銀行に預金する場合には、
それほどの知識が必要のないことを考えると、
少し面倒であることは確かです。
しかし、今の時代、
ネットで調べれば
おすすめの商品はごまんとでてきます。
書籍もたくさん出ています。
ですので、それほど高いハードルではありません。
ということで、
今回は将来の資産形成に向けては、
iDeCoの活用が必要であること。
デメリットもあるが、
そのデメリットも考えようによっては
メリットになるようなものであり、
むしろやらないリスクの方が高い、
ともいえるというお話しでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ下記のサイトもご覧ください。
●無料メルマガ登録:https://my142p.com/p/r/A78JnRVw
●note:https://note.com/rosy_stork651/
●音声配信stand.fm:https://stand.fm/channels/66bc4832dc616cb3f4a66474
●X(旧Twitter):https://x.com/gracia4041
●Instagram:https://www.instagram.com/gracia_okane/
.png)

