★誰も気にしなかったことに光を当てる天才たち
私は、毎年9月、ある世界的な賞の発表を楽しみにしています。
それは、「人々を笑わせ、そして考えさせる」研究に贈られるイグノーベル賞です。

2025年、日本の研究者は実に19年連続という驚異的な記録を達成しました。
私が、なぜこの連続受賞のニュースを、これほど楽しみにしているかというと、日本国民が考える日本人観が間違っていると考えているからです。
一般的には、日本人は日本の風土を、
「同調圧力が強く、個性をつぶす社会」
と捉える傾向にあります。
そして、日本の教育に対しても、
「画一的で没個性的な教育」
と揶揄する傾向も強いように思います。
しかし、イグノーベル賞の受賞は、日本社会が他国と比較しても、「多様性」と「柔軟な思考力」に富んだ国民の集まりであることの証だと考えています。
このイグノーベル賞を、日本と同じように継続的に受賞しているのがイギリスです。
そのことについて、同賞の創設者のエイブラハムズの分析が面白い。
エイブラハムズは、
「多くの国が奇人・変人を蔑視するなかで、日本とイギリスは誇りにする風潮がある」
「日本とイギリスは突出して多くの受賞者を出していますが、それは日本とイギリスでは、本当に風変わりなアイデアを思いついた人を排除することなく大切にしてるからです」
「その証拠に、両国はいまや誰もが使っているさまざまな技術の開発に大きな成功を収めてきたのです。」
と述べています。
私はこの分析に深く共感しました。
★「同調圧力」の裏にある「和」の精神
「日本は同調圧力が強い」と言われることがあります。

確かに、多くの人が同じ行動を取ることを好む傾向はあります。
しかし、私はこの同調圧力は、単に個性を潰すだけのネガティブなものではなく、「和」を重んじ、円滑な人間関係を築くことを優先する「協調性」の表れだと思うのです。
集団の中での自分の役割を理解し、他者の存在を尊重する。
これは、多様な価値観を静かに受け入れる要素にもなっていると思っています。
同調圧力の中で個性を失っていたとしたら、こういった奇抜な発想は生まれなかったでしょうし、それを受け入れてもくれなかったはずです。
★お風呂のお湯が冷めた熱はどこに行ってしまった?
あと、教育についてですが、「日本の教育は画一的だ」という批判は、長年にわたって繰り返されてきました。
確かに、日本では皆、同じ教科書を使い、同じ時間割で学び、同じテストを受けてきました。
かなり「画一的」に見えます。
しかし、このシステムは基本スキルの習得にはかなりの優位性があります。
しかも、日本の教師は、単に基礎的な知識・技能の習得だけに力点を置いているだけではありません。
子どもたちに対して、様々な課題を提示し、習得した基礎的スキルを活用して課題を解決していく「問題解決学習」にも伝統的に取り組んできています。
たとえば、小学校の授業を思い出してみてください。
「お風呂のお湯が冷めていくのはなぜだろう?どこに熱は行ってしまったのかな?」
「みんなが住んでいるまちを、もっと住みやすくするには、どんなルールがあったらいいと思う?」
「もし、この箱の中に、もっとたくさんの物を入れるには、どうすればいいと思う?」
日本の学校では、常に「なぜ」「どうして」を聞かれてきたはずです。

強固な基礎知識・基礎スキルを基盤にしながら、それらを活用して思考、判断、表現させる授業が、長年にわたって行われてきているのです。
ですので、こういった教育を継続してきた日本の学校、教師たちに対して、もう少し敬意の念を持っていたければと思う次第です。
★お尻から呼吸する能力
では、日本人の受賞例を見てみましょう。
・哺乳類のお尻から呼吸する能力(2024年 生理学賞)
・電気を流した箸で食べ物の味を変える研究(2023年 栄養学賞)

・シマウマ模様の牛はアブに刺されにくい(2025年 生物学賞)
・わさびの香りで火災を知らせる研究(2011年 化学賞)
いかがでしょうか。
ユニークを通り越して、かなりぶっ飛んでますよね。
こういった研究が、画一的な教育から生まれてくるのでしょうか。
19年連続の受賞は、一見すると同調圧力が強く画一的な社会や教育に見えて、実は、ユニークな才能を育む土壌を持っていることの証だと私は考えています。
日本社会は、完璧に「多様」だとは言えませんが、少なくとも「没個性」「画一的」でもないのです。
私たちは、自分たちの社会が持つ、多様性や、柔軟な思考力に、もっと自信を持つべきです。
ということで、私は来年も日本人によるイグノーベル賞の受賞を心待ちにしています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ下記のサイトもご覧ください。
●無料メルマガ登録:https://my142p.com/p/r/A78JnRVw
●note:https://note.com/rosy_stork651/
●音声配信stand.fm:https://stand.fm/channels/66bc4832dc616cb3f4a66474
●X(旧Twitter):https://x.com/gracia4041
●Instagram:https://www.instagram.com/gracia_okane/
.png)

