#日本

相続
「知識だけ」?そんなはずはないでしょ!~PISA結果が語る日本の子どもたちの潜在能力①~

★日本の子どもたちが断然トップ! 先日、ネットで、2022年の※PISA調査の結果について、横浜市立大学特任准教授である宮田純也氏の解説を読ませていただきました。 日本の子どもは主体的に学ぶ意欲がない? 学力は高いのに自 […]

続きを読む
教育
【不登校の問題】海外と比べて、日本では児童生徒が不登校になる割合が多いのでしょうか

★不登校は社会問題 おそらくこの記事を読まれている先生方のクラスには、 少なくてもお一人くらいの不登校児童生徒がいるのではないでしょうか。 文科省の報告によりますと、2023年度の不登校児童生徒は34万6482人で、30 […]

続きを読む
教師よ旅をしよう!
世界で感じた日本人への信頼感

★日本人であることで助かったこと 海外を旅して感じたのは、日本人に対する信頼の高さでした。 「日本人」であることで、何度も助けられました。 たとえば、チベットで、帰りの飛行機が「1か月延期」というとんでもない事態になった […]

続きを読む