#資産形成

セカンドキャリアへの挑戦
60歳~70歳の60%近くが働いていて、その後のキャリアについても考えているという話

★あなたの10年後 唐突ですみませんが、いくつか質問させてください。 この記事を読まれているあなたは、今おいくつですか。 あなたは、10年後、20年後のなりたい自分の姿、 言い換えると、どういう生き方がしたいか、どういう […]

続きを読む
教育
日本に絶望しそうになってしまった3つの記事について

★変化できない国へ 今日は、日本に絶望しそうになってしまった3つの記事についてお話をしたいと思います。 近頃、ネットや新聞の記事を読んで、「こりゃ、もう日本はだめかもしれない」という、絶望的な気持ちになってしまいました。 […]

続きを読む
資産形成
APAホテル社長の貯金額が30万円しかないという話を真に受けてはいけないという話

★30万円しか貯金がない 今日は、アパ社長の貯金額が30万円しかないという話を聞いても、それを自分に当てはめてはいけないという話です。 ネットのアエラドットという配信記事で、著名人にお金に対する思いや考え方を聞く「私とお […]

続きを読む
教師としての実力をつけよ
学び続けるためには「言語化」が必要だというお話

★ブログ、メルマガ、なんでもやってます 今日は、何かを改善し進化させていくためには、「言語化」が必要だというお話をします。 私は現在61歳です。 60歳で退職をし、現在、教師の資産形成、セカンドキャリアについての支援事業 […]

続きを読む
資産形成
私なら「極小住宅」を選ぶという話

★再び「ウサギ小屋」に 今回は、私なら、迷わず「極小(きょくしょう)住宅」を選びます、というお話をします。 近頃の物価高は、日本の住宅の広さにも影響を及ぼしているようですね。 最新の調査で、一つの住宅あたりの延べ面積が3 […]

続きを読む
教師よ保険を見直そう
セカンドキャリアの成功に向けて、ミニマリスト、経営者の考え方が欠かせないという話

★考えずにただ捨てていた40代 私は、40代の頃、3年に一度くらいの割合で、家中の整理をしていました。 ほぼ、土日を費やしての作業だったので、月曜日の出勤が辛いだけでなく、その疲れが一週間くらい残ったりしていました。 今 […]

続きを読む
資産形成
節約と貯金だけで「1億円」を達成した「強者」がいる

★「貯金」だけで資産形成を進めることも可能か 弊社は、先生方に60歳で退職し、セカンドキャリアに挑戦しよう、 そしてその準備としての資産形成を進めよう、と呼びかけています。 資産形成を進めるにあたっては、まずは、積立投資 […]

続きを読む
教師よ保険を見直そう
故山崎元さんが語る「癌になってわかったお金と人生の本質」

★山崎元さんについて 今回は、以前にも、ブログやstand.fmで紹介させていただきました経済評論家の山崎元さんの著書についてお話しします。 本のタイトルは「癌になってわかったお金と人生の本質」、朝日新聞出版です。 がん […]

続きを読む
教師よ保険を見直そう
教職員は「弁護士保険」で自分の身を守り、安心感を手に入れよ!

★ほんとうに必要な保険なのか吟味が必要 今回は、教職員の皆さんにとって、これから必要になってくるのではないかと考える保険についてお話をしたいと思います。 私は常々、資産形成を進めていく上において、保険に加入する際は、その […]

続きを読む
教育
日本の教育の守るべきところ、そして変わらなくてはならないところはどこなのかについて考えさせられた動画・映画の紹介

★登録者数1万5200人という驚異的なユーチューバー 私はブログやノート、スタンドFMなどで、常に日本の教育と先生方に対して感謝の気持ちを伝えています。 今回も、あるYouTube動画と映画の紹介を通して、日本の教育の素 […]

続きを読む